2010年09月06日
長い、ご無沙汰でした。
不器用な、私が某サイトにブログを開設するハメになり、ナチュラムサイトが手薄になってしまいました。
まさか?とは思いますが、ここを訪れて頂いた方がありましたら私の近況はこちらでご確認下さい。
http://blog.coleman.co.jp/77045599/
不器用な故、宜しくご理解下さい。
まさか?とは思いますが、ここを訪れて頂いた方がありましたら私の近況はこちらでご確認下さい。
http://blog.coleman.co.jp/77045599/
不器用な故、宜しくご理解下さい。
2010年04月16日
さくら三昧の小旅行(Vol.2)
さあ、キャンプ2日めのレポートです。
4月だと言うのに岩倉の夜明けは、超しばれました。
歯の根が合わないくらいの寒さです。
今夜の寒さ対策を考えねばと思いつつも本日の
「カヌーで行くお花見ツアー」の集合時間は午前9時。場所はボートパーク広島。
ここから1時間半くらい掛かりそうで7:30には早々に出発。
初めての土地にも関わらず、ナビのお陰で迷わず到着。
蛇足ながら、コールマンフリークの私はナビもコールマンです。
と出発地に集まった面々・・勿論皆さん初対面。
Mixiを通じて集まったカヌーカヤック好きの面々です。
挨拶もそこそこに黙々と準備開始です。
ヨットハーバーの横にある施設ですが、出廷には最高の施設でした。
ここから、満ち潮に乗って上流に登り引き潮になったら下って帰る計画。
全行程、約7km16:00頃の帰港予定です。
しばらくは、町並みのビルの風景が続きましたが桜並木が見えてきました。
おっとっと、モーターボートがやって来た。
「えっ?水上タクシー????」
川のあちこちに階段があつたのはこのためだったのでした。
登りのバトリングは多少抵抗が大きかったのか、単独で漕いでいた小学3年生の女の子は、お父さんに曳航されてます。「頑張れ!!」
折り返し地点の中洲に上陸して昼食を取りながら潮の変わり目を待ちました。
食事風景の写真がありませんが、ワンバーナーで湯を沸かしカップ麺とおにぎりといういつものパターンです。と、そこに定期観光船もやって来ました。
お昼過ぎると川辺の桜には沢山の人だかり・・
本日、花見はピークのようです。
お花見の皆さんから写真を撮られたり、ビールを投げて頂いたりと普段のクルージングではあり得ないような光景が・・・・・
原爆ドームも川面からみたらこんな感じです。
広島名物の牡蠣料理の宴会場も川面に浮いておりました。
全廷19艘 参加者22名のパーティでの楽しいクルージイングもそろそろ終了。
無事、帰港です。
帰港早々、今夜の寒さ対策のためカヌーから見かけたSport,Oに直行。
ホッカイロ、とシュラフのインナーを購入しました。
さて、今夜の夕食は・・・
2日めは手抜き、昨日の残り物と手羽先焼きで済ませました。
誰もいなくなった1組だけのサイトで寂しく早めに就寝でした。
寒さ対策の甲斐あって寒さもしのげて快適にお休み致しました。
翌日は、早めに撤収して呉まで足を伸ばし、最近できた「大和ミュージアム」へ
その後、呉名物 珍来軒の冷やしラーメンを頂きました。美味でした。
帰路は、割引がないからと言う事で九州までは高速を使わず地道で風景を楽しみながら帰りました。
渋滞もなく以外にスムーズに走りましたが・・・・
ナビを高速を使わないと設定したお陰で、下関のフェリー乗り場に着いてしまいました・・・
しばし、無駄な走行をしながら関門トンネルを通過して九州上陸、そこからは高速を使って(夜間割引で3500円)自宅到着が午後11時30分。
全走行距離1300km。久々の長旅でしたが思い出深い旅になりました。
出会った皆さん、たいへんお世話になりました。
有り難うございました。
4月だと言うのに岩倉の夜明けは、超しばれました。
歯の根が合わないくらいの寒さです。
今夜の寒さ対策を考えねばと思いつつも本日の
「カヌーで行くお花見ツアー」の集合時間は午前9時。場所はボートパーク広島。
ここから1時間半くらい掛かりそうで7:30には早々に出発。
初めての土地にも関わらず、ナビのお陰で迷わず到着。
蛇足ながら、コールマンフリークの私はナビもコールマンです。
と出発地に集まった面々・・勿論皆さん初対面。
Mixiを通じて集まったカヌーカヤック好きの面々です。
挨拶もそこそこに黙々と準備開始です。
ヨットハーバーの横にある施設ですが、出廷には最高の施設でした。
ここから、満ち潮に乗って上流に登り引き潮になったら下って帰る計画。
全行程、約7km16:00頃の帰港予定です。
しばらくは、町並みのビルの風景が続きましたが桜並木が見えてきました。
おっとっと、モーターボートがやって来た。
「えっ?水上タクシー????」
川のあちこちに階段があつたのはこのためだったのでした。
登りのバトリングは多少抵抗が大きかったのか、単独で漕いでいた小学3年生の女の子は、お父さんに曳航されてます。「頑張れ!!」
折り返し地点の中洲に上陸して昼食を取りながら潮の変わり目を待ちました。
食事風景の写真がありませんが、ワンバーナーで湯を沸かしカップ麺とおにぎりといういつものパターンです。と、そこに定期観光船もやって来ました。
お昼過ぎると川辺の桜には沢山の人だかり・・
本日、花見はピークのようです。
お花見の皆さんから写真を撮られたり、ビールを投げて頂いたりと普段のクルージングではあり得ないような光景が・・・・・
原爆ドームも川面からみたらこんな感じです。
広島名物の牡蠣料理の宴会場も川面に浮いておりました。
全廷19艘 参加者22名のパーティでの楽しいクルージイングもそろそろ終了。
無事、帰港です。
帰港早々、今夜の寒さ対策のためカヌーから見かけたSport,Oに直行。
ホッカイロ、とシュラフのインナーを購入しました。
さて、今夜の夕食は・・・
2日めは手抜き、昨日の残り物と手羽先焼きで済ませました。
誰もいなくなった1組だけのサイトで寂しく早めに就寝でした。
寒さ対策の甲斐あって寒さもしのげて快適にお休み致しました。
翌日は、早めに撤収して呉まで足を伸ばし、最近できた「大和ミュージアム」へ
その後、呉名物 珍来軒の冷やしラーメンを頂きました。美味でした。
帰路は、割引がないからと言う事で九州までは高速を使わず地道で風景を楽しみながら帰りました。
渋滞もなく以外にスムーズに走りましたが・・・・
ナビを高速を使わないと設定したお陰で、下関のフェリー乗り場に着いてしまいました・・・
しばし、無駄な走行をしながら関門トンネルを通過して九州上陸、そこからは高速を使って(夜間割引で3500円)自宅到着が午後11時30分。
全走行距離1300km。久々の長旅でしたが思い出深い旅になりました。
出会った皆さん、たいへんお世話になりました。
有り難うございました。
2010年04月13日
さくら三昧の小旅行・・・・
今年の年度末は、ことのほか忙しかった。
ブログネタもそこそこあったのだけどアップする余裕がなかった。
「年度が明けたらキャンプに行くぞ!」
と思っているところに、Mixiのカヌー仲間が
「カヌーで行くお花見ツアー」なる企画をしてくれていた。
これは行くしかない! と 4月3,4、5日は広島旅行に決定!!
アップする写真の整理ができましたので遅ればせながらのアップです。
と先ずは出発の日の我が家の桜は
我がカヌー マナティ とキャンプ道具一式を詰め込んで準備完了です。
出発は、4月2日の午後11時。高速割引の恩恵を受けるべく鹿児島姶良インターから一路広島へ・・・
翌朝午前4時過ぎには宮島のフェリー乗り場到着。
6:25発 の始発便を車中で待ちました。
乗り込んだ始発のフェリーから素晴らしい朝日を仰ぎました。
10分もしたら宮島着です。
船上から眺めた大鳥居も間近にくると大迫力です。
朝早かったこともありまばらな人出で売店なども全てシャッターを閉じたままの状態。
しかし、4月と言うのにこの寒さ!!!!
厳島神社を一週して・・ここの桜の下での一枚
取りあえず、今夜のキャンプ予定地、包ヶ浦キャンプ場の下見に出かけた。
良いところだけど夏場のキャンプ場だからか、人っ子一人いません。
午後からも宮島観光をして昼過ぎには宮島脱出に変更です。
と、ここでColeman Outodoor Club仲間である 双子のパパ さんに連絡。
頂いた情報より、岩倉温泉キャンプ場 をベースに決定。
双子のパパ さんが、おみやげに生牡蠣を準備してくれているとのことで後で落ち合う約束。
その後、宮島観光はロープーウエイで弥山展望所へ・・
途中に広がる日本庭園です。
ロープーウエイで辿り着いた展望所で・・
が!!!!これからが大変な登山が始まりました。
約30分とお手軽に描かれた看板とは、裏腹に大変きつい登りの連続・・・
ついたところがこんな感じ
が!!!!!これで終わりではなかった
更なる上にも展望台が・・・・・
過酷な登山道を象徴するような巨岩の数々です。
やつとの思いで辿り着きました。
眺めは最高でしたが、キツかった分の達成感もかなりのものでした。
下山して再び厳島神社へ・・・
な、な、何んという人出。朝の静けさが信じられないほどの込みようです。
さすが日本三景の一つだなあと感じました。
さて、昼食は名物の「あなご飯」を頂きましたが・・個人的には鰻には敵わないなと言う感想でした。
そんな宮島を後に一路、岩倉キャンプ場へ・・・
と、その前に 双子のパパ さんとの面会。
初対面なのです。想像以上に(?失礼)イケメンなパパさんでした。
パパさんの生牡蠣と私の焼酎の交換会を終えまして、食材購入に近くのスーパーまでパパさんに先導して頂きました。本当に有り難う御座いました。
しかし、頂いた牡蠣の量。一斗缶一杯です。とても夫婦では食べ切れませんが・・・・
午後4時過ぎには岩倉温泉キャンプ場到着。
ここでの桜をアップでどうぞ
早速、設営開始です。
今回は、カヌーを積んできたのでテントは小型のツーリングテント、それにスクリーンターフをドッキングして設営完了。
設営がすんだところでお風呂へ・・と、ここの温泉は数年前に閉鎖しているとの事で車で3分の近くの小瀬川温泉へ行きましたが、ここの桜も素晴らしかったので1枚。
さあ、夕食の時間
山ほどの牡蠣は、キャンプ場に居合わせた皆さんに配りとても喜んで頂きました。
先ほど買い求めたステーキ肉を焼酎片手に調理しましょう。添えはペペロンチーノパスタとポテト。
牡蠣のお礼にとお隣さんから頂いた広島風お好み焼き、サラダにフルーツでこんな食卓でした。
少し呑んだだけなのに、急に疲れがドッと出た感じです。
昨晩、寝ずに運転してきたせいかも知れません。
夕方早々に寝床に入ったのですが・・・・・
超、寒い!!!
シュラフが春用なもので・・・骨の芯までこたえる寒さ・・・・
何とか熟睡は出来ましたが、明日は何か寒さ対策しなければ!!
と、ここで一旦終了します。
翌日のカヌークルージングは次回書きます。
間もなくですので、ご期待下さい。
最後まで、観て頂いた事にかんしゃです。
ブログネタもそこそこあったのだけどアップする余裕がなかった。
「年度が明けたらキャンプに行くぞ!」
と思っているところに、Mixiのカヌー仲間が
「カヌーで行くお花見ツアー」なる企画をしてくれていた。
これは行くしかない! と 4月3,4、5日は広島旅行に決定!!
アップする写真の整理ができましたので遅ればせながらのアップです。
と先ずは出発の日の我が家の桜は
我がカヌー マナティ とキャンプ道具一式を詰め込んで準備完了です。
出発は、4月2日の午後11時。高速割引の恩恵を受けるべく鹿児島姶良インターから一路広島へ・・・
翌朝午前4時過ぎには宮島のフェリー乗り場到着。
6:25発 の始発便を車中で待ちました。
乗り込んだ始発のフェリーから素晴らしい朝日を仰ぎました。
10分もしたら宮島着です。
船上から眺めた大鳥居も間近にくると大迫力です。
朝早かったこともありまばらな人出で売店なども全てシャッターを閉じたままの状態。
しかし、4月と言うのにこの寒さ!!!!
厳島神社を一週して・・ここの桜の下での一枚
取りあえず、今夜のキャンプ予定地、包ヶ浦キャンプ場の下見に出かけた。
良いところだけど夏場のキャンプ場だからか、人っ子一人いません。
午後からも宮島観光をして昼過ぎには宮島脱出に変更です。
と、ここでColeman Outodoor Club仲間である 双子のパパ さんに連絡。
頂いた情報より、岩倉温泉キャンプ場 をベースに決定。
双子のパパ さんが、おみやげに生牡蠣を準備してくれているとのことで後で落ち合う約束。
その後、宮島観光はロープーウエイで弥山展望所へ・・
途中に広がる日本庭園です。
ロープーウエイで辿り着いた展望所で・・
が!!!!これからが大変な登山が始まりました。
約30分とお手軽に描かれた看板とは、裏腹に大変きつい登りの連続・・・
ついたところがこんな感じ
が!!!!!これで終わりではなかった
更なる上にも展望台が・・・・・
過酷な登山道を象徴するような巨岩の数々です。
やつとの思いで辿り着きました。
眺めは最高でしたが、キツかった分の達成感もかなりのものでした。
下山して再び厳島神社へ・・・
な、な、何んという人出。朝の静けさが信じられないほどの込みようです。
さすが日本三景の一つだなあと感じました。
さて、昼食は名物の「あなご飯」を頂きましたが・・個人的には鰻には敵わないなと言う感想でした。
そんな宮島を後に一路、岩倉キャンプ場へ・・・
と、その前に 双子のパパ さんとの面会。
初対面なのです。想像以上に(?失礼)イケメンなパパさんでした。
パパさんの生牡蠣と私の焼酎の交換会を終えまして、食材購入に近くのスーパーまでパパさんに先導して頂きました。本当に有り難う御座いました。
しかし、頂いた牡蠣の量。一斗缶一杯です。とても夫婦では食べ切れませんが・・・・
午後4時過ぎには岩倉温泉キャンプ場到着。
ここでの桜をアップでどうぞ
早速、設営開始です。
今回は、カヌーを積んできたのでテントは小型のツーリングテント、それにスクリーンターフをドッキングして設営完了。
設営がすんだところでお風呂へ・・と、ここの温泉は数年前に閉鎖しているとの事で車で3分の近くの小瀬川温泉へ行きましたが、ここの桜も素晴らしかったので1枚。
さあ、夕食の時間
山ほどの牡蠣は、キャンプ場に居合わせた皆さんに配りとても喜んで頂きました。
先ほど買い求めたステーキ肉を焼酎片手に調理しましょう。添えはペペロンチーノパスタとポテト。
牡蠣のお礼にとお隣さんから頂いた広島風お好み焼き、サラダにフルーツでこんな食卓でした。
少し呑んだだけなのに、急に疲れがドッと出た感じです。
昨晩、寝ずに運転してきたせいかも知れません。
夕方早々に寝床に入ったのですが・・・・・
超、寒い!!!
シュラフが春用なもので・・・骨の芯までこたえる寒さ・・・・
何とか熟睡は出来ましたが、明日は何か寒さ対策しなければ!!
と、ここで一旦終了します。
翌日のカヌークルージングは次回書きます。
間もなくですので、ご期待下さい。
最後まで、観て頂いた事にかんしゃです。
2010年01月30日
今年の、初キャンプ
キャンプ話を綴る積もりのこのブログもカヌー話の方が多くなりキャンプ話は初登場です。
ブログを始めてからお知り合いにさせて貰ったパルさんのお誘いで三重岳キャンプ場へ・・・
自宅から30分程度の場所なのに存在すら知らず下見をしての参加です。
鹿児島のキャンパー仲間がどんな集まりなのか解らないまま気合いを入れて早めの設営。
集合時間は20:00設定なのだけど力を入れて16:00には到着しておりました。
で一枚目の写真は「絵」になるやつから
今日は、鹿児島のトレッキングとキャンプを愛好する皆さんの新年呑み会ということで混ぜて貰います。
早めに着いたので、トレッキングのまねごと宜しく、遊歩道を登りました。
ダメ、30分くらいの上り坂でねを上げてしまいました。
とは、言え折り返し地点で撮影
草の感じが良いと妻がポーズを取った光景
と、ここはキャンプ場とは名ばかりで駐車場部分にしか設営スペースが見あたらないが景色は最高です。
時間は十分あるけど取りあえず設営開始
愛車、アコードワゴンの積載能力にはいつも感謝してます。
取りあえず今夜の寝室、設営完了。
キッチンの完成。
で、ターフの中です。今回は妻と二人ですから ひ~ろ~び~ろ です。
19:00を回った頃から集まりだしました。
仕事を終えて、頭に電気を付けてまで暗闇でテントを設営する軍団が・・・
愛すべきバカとしか表現の仕様がない(私を含め)良き仲間たち・・でも初対面。
自分の飲み食い分は自分で準備して、椅子テーブルが組上がったら、呑み方開始!です。
いや~~~あ、趣味が同じと言うだけでこんなにもうち解けられるものなのでしょうか?
それとも、私の酩酊状態がハイなのか?
しかし、心地よい仲間です。
頃良い加減に早めに沈没し早々に仲間から脱落しましたが、何せ1月の寒空でのキャンプは始めての事。
準備不足のせいもあって一晩中凍えておりました。
寝不足で、朝寝をし昨夜のお礼もままならないままお別れした皆さん。
申し訳ございませんでした。こんな私でも許されるなら又誘って下さい。
パルさん 素敵な時間の情報をありがとうございました。
しかし、ファミキャン主流で道具揃えしてきましたが、カヌーでのツーリングを考えるとトレッカーの皆さんの道具揃えがとても参考になりました。
ありがとうございました。
ブログを始めてからお知り合いにさせて貰ったパルさんのお誘いで三重岳キャンプ場へ・・・
自宅から30分程度の場所なのに存在すら知らず下見をしての参加です。
鹿児島のキャンパー仲間がどんな集まりなのか解らないまま気合いを入れて早めの設営。
集合時間は20:00設定なのだけど力を入れて16:00には到着しておりました。
で一枚目の写真は「絵」になるやつから
今日は、鹿児島のトレッキングとキャンプを愛好する皆さんの新年呑み会ということで混ぜて貰います。
早めに着いたので、トレッキングのまねごと宜しく、遊歩道を登りました。
ダメ、30分くらいの上り坂でねを上げてしまいました。
とは、言え折り返し地点で撮影
草の感じが良いと妻がポーズを取った光景
と、ここはキャンプ場とは名ばかりで駐車場部分にしか設営スペースが見あたらないが景色は最高です。
時間は十分あるけど取りあえず設営開始
愛車、アコードワゴンの積載能力にはいつも感謝してます。
取りあえず今夜の寝室、設営完了。
キッチンの完成。
で、ターフの中です。今回は妻と二人ですから ひ~ろ~び~ろ です。
19:00を回った頃から集まりだしました。
仕事を終えて、頭に電気を付けてまで暗闇でテントを設営する軍団が・・・
愛すべきバカとしか表現の仕様がない(私を含め)良き仲間たち・・でも初対面。
自分の飲み食い分は自分で準備して、椅子テーブルが組上がったら、呑み方開始!です。
いや~~~あ、趣味が同じと言うだけでこんなにもうち解けられるものなのでしょうか?
それとも、私の酩酊状態がハイなのか?
しかし、心地よい仲間です。
頃良い加減に早めに沈没し早々に仲間から脱落しましたが、何せ1月の寒空でのキャンプは始めての事。
準備不足のせいもあって一晩中凍えておりました。
寝不足で、朝寝をし昨夜のお礼もままならないままお別れした皆さん。
申し訳ございませんでした。こんな私でも許されるなら又誘って下さい。
パルさん 素敵な時間の情報をありがとうございました。
しかし、ファミキャン主流で道具揃えしてきましたが、カヌーでのツーリングを考えるとトレッカーの皆さんの道具揃えがとても参考になりました。
ありがとうございました。
2010年01月24日
桜島リベンジ達成!
先日告知した計画実行の本日。
雨はないが、お日様もない。
本日の予想最高気温は8℃と言う。
雨が無いだけましかと目的の桜島有村港の到着。
早速、出航準備。
本日、雲が高いので桜島の勇姿もくっきりです。
溶岩が作り出した造形。ドライブの車窓からはお馴染みの風景も海面からみるとご覧の通りです。
クリックしてアップ画像をご覧下さい。
おおう、良さそうな海岸が見えてきた。
取りあえず、コーヒーブレイク目指すはこちらの海岸。
海岸に向けて力走のよくろぼを妻が後ろ向きに、パチリ
とても、小さな海岸でしたが人の出入りがないので砂浜は10cm位ズブズブ入る砂浜?灰浜?でした。
しかし、美味しいコーヒーをしばし堪能
もちろん妻もくつろぎの一時・・・
それから、漕ぐこと約一時間。
素晴らしい光景に写真を撮るのも忘れ、次の上陸地を物色・・・ありました、格好の海岸が!
取りあえず、焚き火の準備。
そして、カップ麺のお湯を沸かします。
取りあえず、寒いので本日のランチもおにぎりとカップ麺。
しかし、「食」は何を食べるか?でなく誰と食べるかがおいしさの基準と思い知らされる事でした。
たかが、カップ麺でもこの環境で妻と食べるコレは格別に美味しいでした。
12:00に出航した今回のクルージングも15:00には帰港。
その後はお楽しみの温泉です。
今回は、錦江湾を眼前に眺める露天風呂ふるさと観光ホテルの「龍神風呂」に入りました。
ホテルのHPより画像を頂いて、ホレ
その後、数年前長渕剛がオールナイトコンサートを開催した跡地に建ったモニュメントに立ち寄りました。
コンサートの時は友人の依頼で警備のバイトで入ったコンサート。
賃金を貰って最前列で観させて貰いました。感動でした。
って、こんな充実した一日で私の桜島リベンジは終了致しました。
雨はないが、お日様もない。
本日の予想最高気温は8℃と言う。
雨が無いだけましかと目的の桜島有村港の到着。
早速、出航準備。
本日、雲が高いので桜島の勇姿もくっきりです。
溶岩が作り出した造形。ドライブの車窓からはお馴染みの風景も海面からみるとご覧の通りです。
クリックしてアップ画像をご覧下さい。
おおう、良さそうな海岸が見えてきた。
取りあえず、コーヒーブレイク目指すはこちらの海岸。
海岸に向けて力走のよくろぼを妻が後ろ向きに、パチリ
とても、小さな海岸でしたが人の出入りがないので砂浜は10cm位ズブズブ入る砂浜?灰浜?でした。
しかし、美味しいコーヒーをしばし堪能
もちろん妻もくつろぎの一時・・・
それから、漕ぐこと約一時間。
素晴らしい光景に写真を撮るのも忘れ、次の上陸地を物色・・・ありました、格好の海岸が!
取りあえず、焚き火の準備。
そして、カップ麺のお湯を沸かします。
取りあえず、寒いので本日のランチもおにぎりとカップ麺。
しかし、「食」は何を食べるか?でなく誰と食べるかがおいしさの基準と思い知らされる事でした。
たかが、カップ麺でもこの環境で妻と食べるコレは格別に美味しいでした。
12:00に出航した今回のクルージングも15:00には帰港。
その後はお楽しみの温泉です。
今回は、錦江湾を眼前に眺める露天風呂ふるさと観光ホテルの「龍神風呂」に入りました。
ホテルのHPより画像を頂いて、ホレ
その後、数年前長渕剛がオールナイトコンサートを開催した跡地に建ったモニュメントに立ち寄りました。
コンサートの時は友人の依頼で警備のバイトで入ったコンサート。
賃金を貰って最前列で観させて貰いました。感動でした。
って、こんな充実した一日で私の桜島リベンジは終了致しました。
2010年01月20日
桜島リベンジ計画
23日の土曜日は妻の休日。
天気もよさそうだし先日のリベンジで桜島を攻めてきます。
今回は、ポイントを変えて昭和溶岩が作り出したリアス式海岸を海から眺める計画。
前回の困難を教訓に短距離の発着地をみつけました。
フェリーの費用を露天風呂の入浴料に変えるべく陸周りで行きます。
前回のブログに登場した辺田小島もある航空写真を貼り付けますが、それをご覧頂ける方はグーグルアースをインストールした方に限られるかもしれませんが、取りあえずアップ致します。
直接連動リンクを張りつけるつもりなんですが・・・・
グーグルアースのリンクの貼り付け方法がわかりません・・・・
取りあえず グーグルから取った画像を貼り付けました。
見づらい方は拡大モードで・・・
もっと勉強してより見やすいブログにしていきますので今回はこの程度でご勘弁願います。
付け足しまして
我が愛廷「マナティ」は1994年のグッドデザイン賞に輝いた逸品だった事をネットで発見しました。
カヌー[ナノック マナティ]
Canoe
\98,000
(株)ランドワークス
Land Works Co.
--------------------------------------------------------------------------------
片面2気室のエアチューブ方式を採用した折り畳み式カヌー。この方式により剛性を確保しつつフレーム数の減少が可能となり、従来品と比べ低価格で、組み立てと収納が短時間で行える。
天気もよさそうだし先日のリベンジで桜島を攻めてきます。
今回は、ポイントを変えて昭和溶岩が作り出したリアス式海岸を海から眺める計画。
前回の困難を教訓に短距離の発着地をみつけました。
フェリーの費用を露天風呂の入浴料に変えるべく陸周りで行きます。
前回のブログに登場した辺田小島もある航空写真を貼り付けますが、それをご覧頂ける方はグーグルアースをインストールした方に限られるかもしれませんが、取りあえずアップ致します。
直接連動リンクを張りつけるつもりなんですが・・・・
グーグルアースのリンクの貼り付け方法がわかりません・・・・
取りあえず グーグルから取った画像を貼り付けました。
見づらい方は拡大モードで・・・
もっと勉強してより見やすいブログにしていきますので今回はこの程度でご勘弁願います。
付け足しまして
我が愛廷「マナティ」は1994年のグッドデザイン賞に輝いた逸品だった事をネットで発見しました。
カヌー[ナノック マナティ]
Canoe
\98,000
(株)ランドワークス
Land Works Co.
--------------------------------------------------------------------------------
片面2気室のエアチューブ方式を採用した折り畳み式カヌー。この方式により剛性を確保しつつフレーム数の減少が可能となり、従来品と比べ低価格で、組み立てと収納が短時間で行える。
2010年01月17日
本日は孫と辺田小島・・
本日朝からPカンの晴天なり。
妻は仕事のため一人自宅でじっとしているのが勿体ないくらいの晴天です。
隣に住む、小学2年生の孫を連れて先日行った隼人町の辺田小島3島巡りのクルージングへ出かけた。
準備の手早く、本日の昼食はカップ麺とコンビニおにぎり。
カセットボンベのシングルバーナーとコールマンのヤカンをリュックに詰めていざ出発。
自宅から20分で現着。20分足らずで組み立て終わり11:00には出航です。
本日は快晴で遠くに桜島の勇姿も見える。
途中にある小さな岩場も釣り人で賑わっております。
目指す浜辺に何やら人影が・・・
焚き火の煙まで立っている模様・・・
海岸には、本格カヤックが5廷。6人組のカyッカーに遭遇しました。
カヤッカー組はダッチオーブンで何やら煮込みのご馳走のようだ。
わが、カヌー組は ささやかに湯を沸かしてカップ面ランチ
しかし海岸で熱々の麺はご馳走でした。
そして、3つの島をぐるっと巡って岐路に就きました。
自宅に到着したのが15:00。約4時間で非日常の癒しを楽しみました。
妻は仕事のため一人自宅でじっとしているのが勿体ないくらいの晴天です。
隣に住む、小学2年生の孫を連れて先日行った隼人町の辺田小島3島巡りのクルージングへ出かけた。
準備の手早く、本日の昼食はカップ麺とコンビニおにぎり。
カセットボンベのシングルバーナーとコールマンのヤカンをリュックに詰めていざ出発。
自宅から20分で現着。20分足らずで組み立て終わり11:00には出航です。
本日は快晴で遠くに桜島の勇姿も見える。
途中にある小さな岩場も釣り人で賑わっております。
目指す浜辺に何やら人影が・・・
焚き火の煙まで立っている模様・・・
海岸には、本格カヤックが5廷。6人組のカyッカーに遭遇しました。
カヤッカー組はダッチオーブンで何やら煮込みのご馳走のようだ。
わが、カヌー組は ささやかに湯を沸かしてカップ面ランチ
しかし海岸で熱々の麺はご馳走でした。
そして、3つの島をぐるっと巡って岐路に就きました。
自宅に到着したのが15:00。約4時間で非日常の癒しを楽しみました。
2010年01月15日
鹿児島弁
私のハンドルネーム よくろぼは鹿児島弁で「酔っぱらい」の事なのです。
一年中、休肝日のない私のγGTBは3桁の驚異的数値なのですが、医者曰く、「酒を止めればすぐ下がります。」
との事で、だったら下げたい時には酒を休むか。ってな調子です。
「よくろぼ」にちなんで その銘柄の焼酎もあります。
私が、いつも愛飲している銘柄は「島美人」といってこちらではポピュラーな銘柄です。
私は、ロックで飲むことが多いので あまり臭いがなく癖のないタイプを好んで呑みます。
妻は、酒のディスカウント店に勤務しておりますので色々な銘柄を呑む機会に恵まれますが、やっぱり島美人に落ち着きます。
さあ~~あ、3時を回りました。
今夜は、友人3人で近所のうなぎ屋でダレヤメです。(ダレヤメ=疲れを止むで晩酌の事ですよ)
一年中、休肝日のない私のγGTBは3桁の驚異的数値なのですが、医者曰く、「酒を止めればすぐ下がります。」
との事で、だったら下げたい時には酒を休むか。ってな調子です。
「よくろぼ」にちなんで その銘柄の焼酎もあります。
私が、いつも愛飲している銘柄は「島美人」といってこちらではポピュラーな銘柄です。
私は、ロックで飲むことが多いので あまり臭いがなく癖のないタイプを好んで呑みます。
妻は、酒のディスカウント店に勤務しておりますので色々な銘柄を呑む機会に恵まれますが、やっぱり島美人に落ち着きます。
さあ~~あ、3時を回りました。
今夜は、友人3人で近所のうなぎ屋でダレヤメです。(ダレヤメ=疲れを止むで晩酌の事ですよ)
2010年01月14日
桜島の冠雪
昨日からの雪が午前中まで残っています。
先日のカヌーで試練をくれた桜島を対岸の与次郎ヶ浜というところから眺めた風景です。
富士山の高さには及びませんが鹿児島湾にぽっかり浮かぶ様子はなかなかの存在感です。
5合目あたりまで冠雪した様子は、そうそう見られません。
今度は下調べをばっちりして桜島クルージングのリベンジに挑戦します。
先日のカヌーで試練をくれた桜島を対岸の与次郎ヶ浜というところから眺めた風景です。
富士山の高さには及びませんが鹿児島湾にぽっかり浮かぶ様子はなかなかの存在感です。
5合目あたりまで冠雪した様子は、そうそう見られません。
今度は下調べをばっちりして桜島クルージングのリベンジに挑戦します。
2010年01月13日
2010年01月11日
苦難の桜島クルーズ
昨日、愛廷の組み立てで空気入れに難儀をしている様子を見て妻に買って貰いました。
コールマンの最新式エアポンプ、AC電源でも充電出来る優れものです。
意気揚々といざ桜島へ
桜島へは自宅から車で20分ほど走りフェリーで渡ります。
時間は午前10時30分、遅めの朝食と早めの昼食を兼ねてフェリー内で蕎麦をチャージです。
フェリーを降りればすぐ本日の出発点、レインボー桜島のデッキに到着。
早速、電動ポンプを試す。
う~~~ん、こりゃ良いわ~~~。
しかし、少し圧が足りないかな???
まぁ、良いかも知れない。
昨夜、ネットで調べたら、この海岸の先に2つの島がある模様。
今日の目的地の予定にしました。
では、いざ出発!!
岬を3つ程パスしたら見えて来ました。
目的の沖小島。
しかし、なかなか近づかない!!!
さほど、遠くないとの意識だったのだけど・・なかなかたどり着けない。
しばし、コーヒーブレイク
本日の昼食はパスタの予定で仕込んだ食材とシングルバーナーとフライパンも積み込んできた。
漕ぐ事、約2時間・・・
やっと上陸の時を迎える。
しかし、上陸の時の愛廷がおかしい???
明らかにエア不足だ。思うようにスピードが上がらなかったのもそのせいだと思う。
はしゃぐ妻と対照的に一抹の不安がよぎる。
天気も崩れそうだし出発点も遙か彼方・・・視角にはいらないくらい遠い・・・
パスタの昼食どころではない、早々に折り返しを断行!
漕いだ、漕いだ、漕いだ・・・
潮流に逆らいながらひたすら漕いだ・・だから写真を撮る余裕などないのだ。
「次の岬の先か?」
「今度の岬が最後か?」
そんな会話の繰り返し・・・ひたすら3時間。
途中、ぽつぽつ雨も落ちてきた・・
疲労困憊の後、何とか帰還。いやはや散々なクルージングでした。
すぐ横にあるマグマ温泉に飛び込んで体力回復。
その横のスーパーで牛ヒレ肉を買って夕食の楽しみに繋げました。
夕食は、スパの上にドーンと乗ったヒレステーキで本日の収支決算はチャラです。
しかし、帰って地図で確認したら 沖小島までは約7kmの距離。
行く前に確認してたら無理はしなかったのに・・・
良い、経験になりました。
それと、空気入れは常に積んでおかねばと思う事でした。
自己流の初心者の疲れだけが残った経験でした。
幸い、妻はさほでメゲておらず、今度はどこに行こうかとはしゃいでおります。
コールマンの最新式エアポンプ、AC電源でも充電出来る優れものです。
意気揚々といざ桜島へ
桜島へは自宅から車で20分ほど走りフェリーで渡ります。
時間は午前10時30分、遅めの朝食と早めの昼食を兼ねてフェリー内で蕎麦をチャージです。
フェリーを降りればすぐ本日の出発点、レインボー桜島のデッキに到着。
早速、電動ポンプを試す。
う~~~ん、こりゃ良いわ~~~。
しかし、少し圧が足りないかな???
まぁ、良いかも知れない。
昨夜、ネットで調べたら、この海岸の先に2つの島がある模様。
今日の目的地の予定にしました。
では、いざ出発!!
岬を3つ程パスしたら見えて来ました。
目的の沖小島。
しかし、なかなか近づかない!!!
さほど、遠くないとの意識だったのだけど・・なかなかたどり着けない。
しばし、コーヒーブレイク
本日の昼食はパスタの予定で仕込んだ食材とシングルバーナーとフライパンも積み込んできた。
漕ぐ事、約2時間・・・
やっと上陸の時を迎える。
しかし、上陸の時の愛廷がおかしい???
明らかにエア不足だ。思うようにスピードが上がらなかったのもそのせいだと思う。
はしゃぐ妻と対照的に一抹の不安がよぎる。
天気も崩れそうだし出発点も遙か彼方・・・視角にはいらないくらい遠い・・・
パスタの昼食どころではない、早々に折り返しを断行!
漕いだ、漕いだ、漕いだ・・・
潮流に逆らいながらひたすら漕いだ・・だから写真を撮る余裕などないのだ。
「次の岬の先か?」
「今度の岬が最後か?」
そんな会話の繰り返し・・・ひたすら3時間。
途中、ぽつぽつ雨も落ちてきた・・
疲労困憊の後、何とか帰還。いやはや散々なクルージングでした。
すぐ横にあるマグマ温泉に飛び込んで体力回復。
その横のスーパーで牛ヒレ肉を買って夕食の楽しみに繋げました。
夕食は、スパの上にドーンと乗ったヒレステーキで本日の収支決算はチャラです。
しかし、帰って地図で確認したら 沖小島までは約7kmの距離。
行く前に確認してたら無理はしなかったのに・・・
良い、経験になりました。
それと、空気入れは常に積んでおかねばと思う事でした。
自己流の初心者の疲れだけが残った経験でした。
幸い、妻はさほでメゲておらず、今度はどこに行こうかとはしゃいでおります。
2010年01月10日
鹿児島県霧島市辺田小島
昨年の11月にひょんな事から手に入れた フロティングカヤック。
本日、3度目のクルージングである。
しかし、今までは同伴者は孫たちだけで、妻は本日初体験。
なるべく顰蹙を買わないように、最悪の「沈」を想定しての準備をさせて望んだ。
出航地に到着。愛廷「マナティ」を車から運び出す。
そして、堤防の上で組み立て開始
何とか。組上がって体力勝負の空気入れ
実は、この作業が一番辛い
出航の楽しみがあるから頑張れる。帰港してからこんな作業があるのなら乗りません!
では、いざ出航。
出航した鼻はなにかに言っていた妻も島が近づくにつれ様子が変わってきた。
今の状況をとても楽しんでいる様子。
出航地点からは見えなかった真ん中の小さな島が見えて来た
満潮時は3っつの島だけど引き潮の時は2つの島になるようで陸続きの様子がうかがえる。
取りあえずここで上陸です。
あっ、鳥居がありました。
鳥居を抜けて頂上の社殿はこちら
どうやら女性の神様らしく、櫛や口紅が奉納されておりました。
この先の浜辺で昼食。
おにぎり、みそ汁・・そして暖かいコーヒー・・・
さあ、今から島巡りです。
シロサギたちが我が物顔に群生しまさに異次元の癒し・・・
国道から見えない裏の小島には至る所に奇岩が・・・
と、こんな感じのクルージングでした。
最悪の想定で準備していた妻もある程度の覚悟をしながら体験したのに
すこぶる快適だったようで「感動!感動!」を連発しておりました。
出航10:30 帰港13:30 の短いクルージングでしたがとても充実した3時間でした。
妻曰く「明日は桜島を漕ごう!」
「空気入れが大変そうだから電動ポンプを買いに行こう」
と、DEPOに出かけたが品切れ状態。取りあえずDEPOの上の東宝シネマで「アバター」という映画を見てそのあとSAまで足をのばしてコールマンの電動ポンプをゲットしました。
これで明日の桜島クルージングは決定です。
明日も行ってきま~~~す。
本日、3度目のクルージングである。
しかし、今までは同伴者は孫たちだけで、妻は本日初体験。
なるべく顰蹙を買わないように、最悪の「沈」を想定しての準備をさせて望んだ。
出航地に到着。愛廷「マナティ」を車から運び出す。
そして、堤防の上で組み立て開始
何とか。組上がって体力勝負の空気入れ
実は、この作業が一番辛い
出航の楽しみがあるから頑張れる。帰港してからこんな作業があるのなら乗りません!
では、いざ出航。
出航した鼻はなにかに言っていた妻も島が近づくにつれ様子が変わってきた。
今の状況をとても楽しんでいる様子。
出航地点からは見えなかった真ん中の小さな島が見えて来た
満潮時は3っつの島だけど引き潮の時は2つの島になるようで陸続きの様子がうかがえる。
取りあえずここで上陸です。
あっ、鳥居がありました。
鳥居を抜けて頂上の社殿はこちら
どうやら女性の神様らしく、櫛や口紅が奉納されておりました。
この先の浜辺で昼食。
おにぎり、みそ汁・・そして暖かいコーヒー・・・
さあ、今から島巡りです。
シロサギたちが我が物顔に群生しまさに異次元の癒し・・・
国道から見えない裏の小島には至る所に奇岩が・・・
と、こんな感じのクルージングでした。
最悪の想定で準備していた妻もある程度の覚悟をしながら体験したのに
すこぶる快適だったようで「感動!感動!」を連発しておりました。
出航10:30 帰港13:30 の短いクルージングでしたがとても充実した3時間でした。
妻曰く「明日は桜島を漕ごう!」
「空気入れが大変そうだから電動ポンプを買いに行こう」
と、DEPOに出かけたが品切れ状態。取りあえずDEPOの上の東宝シネマで「アバター」という映画を見てそのあとSAまで足をのばしてコールマンの電動ポンプをゲットしました。
これで明日の桜島クルージングは決定です。
明日も行ってきま~~~す。
2010年01月09日
明日、今年初の航行予定・・
珍しく、妻の連休と私の連休が重なった。
どこへ行こうか?とあれこれ考えてみた。
愛車のリアゲートが開かなくなり修理に出しているのでキャンプは諦め
カヌークルージングに決定。
行き先は、鹿児島湾奥の隼人町スーパーAZの沖合に浮かぶ3っつの島々。
辺田小島と沖小島である。
いつも国道10号線から眺めるだけで一度は行ってみたいと思っていた島だ。
無人島なのに神社もあると聞く。
昨年、カヌーを手に入れて真っ先に行ってみたいと思った島である。
早速、下見に行ってきた。
ありました、絶好の出航ポイントが!!
明日は、天気も良さそうだし・・
今から、わくわく、ドキドキです。
どこへ行こうか?とあれこれ考えてみた。
愛車のリアゲートが開かなくなり修理に出しているのでキャンプは諦め
カヌークルージングに決定。
行き先は、鹿児島湾奥の隼人町スーパーAZの沖合に浮かぶ3っつの島々。
辺田小島と沖小島である。
いつも国道10号線から眺めるだけで一度は行ってみたいと思っていた島だ。
無人島なのに神社もあると聞く。
昨年、カヌーを手に入れて真っ先に行ってみたいと思った島である。
早速、下見に行ってきた。
ありました、絶好の出航ポイントが!!
明日は、天気も良さそうだし・・
今から、わくわく、ドキドキです。
2010年01月09日
田舎の小さな神社で・・
正月も松の内が過ぎようとしていますが、初詣の時の写真をアップします。
私の自治会(町内会)は120戸ほどの小さな集落ですが「狭霧神社」という小さな神社があります。鹿児島独特の神社行事「六月灯」も50年以上細々と続けております。
今年から専属の宮司が交代するというので正月詣でに是非でてくれとの事で行って参りました。
クリスマスの祝いをして、除夜の鐘をお寺で突いて、初詣は神社かよ・・
我ながら、なんと節操のないことか・・・・
行ってみて、驚きでした。
新しい宮司さんが女性の方で奉納の舞まで披露して頂きました。
いやはや、華やかなもので田舎のちっちゃな神社に威厳が出たようで・・・
今年は、何だか良さそうな・・・よ・か・ん ??
私の自治会(町内会)は120戸ほどの小さな集落ですが「狭霧神社」という小さな神社があります。鹿児島独特の神社行事「六月灯」も50年以上細々と続けております。
今年から専属の宮司が交代するというので正月詣でに是非でてくれとの事で行って参りました。
クリスマスの祝いをして、除夜の鐘をお寺で突いて、初詣は神社かよ・・
我ながら、なんと節操のないことか・・・・
行ってみて、驚きでした。
新しい宮司さんが女性の方で奉納の舞まで披露して頂きました。
いやはや、華やかなもので田舎のちっちゃな神社に威厳が出たようで・・・
今年は、何だか良さそうな・・・よ・か・ん ??
2010年01月03日
除夜の鐘と年越し焚き火
大晦日は、我が家恒例の除夜の鐘突き
近くに福井永平寺の鹿児島分院があり、家族で歩いて出かけた。
寺全体の写真も撮ったのだけど・・・
夜間撮影モードになっておらず没。
自宅に帰って、我が家の庭で年越しの焚き火を楽しみました。
近くに福井永平寺の鹿児島分院があり、家族で歩いて出かけた。
寺全体の写真も撮ったのだけど・・・
夜間撮影モードになっておらず没。
自宅に帰って、我が家の庭で年越しの焚き火を楽しみました。
2009年12月30日
本日は、雨天なり。
今日は、集落の門松作りなのに朝から小雨が降り続く・・・
取りあえず作業場を確保するためにターフを設営
ターフでは大人数の作業が困難なため、それぞれが材料を持ち帰り自宅で作る事になった。
自宅の分は昨日作っていたので今日は、隣の次男の分と妻が勤務する酒屋の分を作成
と、ここまでは予定通りの年末なのですが今朝方親戚の不幸の知らせ・・・
予想外の年末になりそうですが、気分一新して葬儀の段取りに出かけてきます。
取りあえず作業場を確保するためにターフを設営
ターフでは大人数の作業が困難なため、それぞれが材料を持ち帰り自宅で作る事になった。
自宅の分は昨日作っていたので今日は、隣の次男の分と妻が勤務する酒屋の分を作成
と、ここまでは予定通りの年末なのですが今朝方親戚の不幸の知らせ・・・
予想外の年末になりそうですが、気分一新して葬儀の段取りに出かけてきます。
2009年12月29日
いよいよ年の瀬・・
明日は、地域の有志がが集まって、私のところで「門松作り」をします。
昨日、竹山から竹を切ってきて、自治会にいる大工さんに斜め切りをして貰いました。
私が、白砂(シラスと読みます、鹿児島独自の火山の噴火による土です。)
何とか、準備が出来まし
取りあえず、自宅の分の門松は作ってみました。
例年、自作なのですが3年前から地域の有志を巻き込んでの門松作りになりました。
後かたづけも終わって、残ったクズの処分に焚き火をしました。
アウトドア派の真骨頂!「焚き火」です。
勿論、薩摩芋を焼きます。
焼酎ロックを片手に気分はキャンプフィールド・・・(自宅の庭なのですが・・)
しかし、突き合わされた孫も焼き芋の味に大満足の様子。
他愛のない事が心地よい・・
そんな一日でした。
昨日、竹山から竹を切ってきて、自治会にいる大工さんに斜め切りをして貰いました。
私が、白砂(シラスと読みます、鹿児島独自の火山の噴火による土です。)
何とか、準備が出来まし
取りあえず、自宅の分の門松は作ってみました。
例年、自作なのですが3年前から地域の有志を巻き込んでの門松作りになりました。
後かたづけも終わって、残ったクズの処分に焚き火をしました。
アウトドア派の真骨頂!「焚き火」です。
勿論、薩摩芋を焼きます。
焼酎ロックを片手に気分はキャンプフィールド・・・(自宅の庭なのですが・・)
しかし、突き合わされた孫も焼き芋の味に大満足の様子。
他愛のない事が心地よい・・
そんな一日でした。
2009年12月26日
今年一番の収穫
今年も僅か5日足らずでお仕舞いです。
振り返って今年一番の収穫はというと・・・
何と言っても、思わぬ経緯でカヌーを手に入れた事でしょう。
入手の経緯が面白い。
11月のとある日曜日地域のボランティアで不要品の回収作業を行っていました。
ご近所さんの門の前になにやらアウトドア用品のような物が・・・・
すかさず、中身を確認。ゴムボートらしき品物。
取りあえず、自宅に持ち帰り広げて組み立てたらごらんの通り
Nanokの立派なカヌーでした。
以前から、キャンプと同時にカヌーを楽しみたいと考えていた矢先に本当に本当にラッキーでした。
その後の試乗レポートも後日書きますね
振り返って今年一番の収穫はというと・・・
何と言っても、思わぬ経緯でカヌーを手に入れた事でしょう。
入手の経緯が面白い。
11月のとある日曜日地域のボランティアで不要品の回収作業を行っていました。
ご近所さんの門の前になにやらアウトドア用品のような物が・・・・
すかさず、中身を確認。ゴムボートらしき品物。
取りあえず、自宅に持ち帰り広げて組み立てたらごらんの通り
Nanokの立派なカヌーでした。
以前から、キャンプと同時にカヌーを楽しみたいと考えていた矢先に本当に本当にラッキーでした。
その後の試乗レポートも後日書きますね
タグ :カヌー
2009年12月25日
も~ い~くつ寝ると・・・
今日が終わればクリスマス気分も抜け 正月に向かってまっしぐらですね。
仕事も28日が御用納め、最後の日の夜に忘年会をしてお開きです。
30日はご近所さんが我が家に集結して恒例の門松作り
31日(大晦日)は近所のお寺で除夜の鐘をついて年越し蕎麦
元旦は、我がファミリー(12人)総出の新年会
2日は、初詣
3日は、親戚総出の新年会
4日は、仕事の安全祈願祭と献血の奉仕活動
5日は、仕事始め・・・・
と7日間もある正月休みは行事が目白押し
あ~~~年越しキャンプにいきたいなあ~~~
そうそう、9,10の週末には宮崎のひなもりオートキャンプ場からイベントの招待が来てたっけ
行きたいけど・・・多分行けないなあ
人生半世紀を生きてくると残りの人生なんて引き算になっちゃう
体が元気なうちに悔いのないようアクティブに参りましょう。
同世代の皆さん、胸を張って「チョイ悪親父」「チョイ悪マダム」で行きましょう!!
仕事も28日が御用納め、最後の日の夜に忘年会をしてお開きです。
30日はご近所さんが我が家に集結して恒例の門松作り
31日(大晦日)は近所のお寺で除夜の鐘をついて年越し蕎麦
元旦は、我がファミリー(12人)総出の新年会
2日は、初詣
3日は、親戚総出の新年会
4日は、仕事の安全祈願祭と献血の奉仕活動
5日は、仕事始め・・・・
と7日間もある正月休みは行事が目白押し
あ~~~年越しキャンプにいきたいなあ~~~
そうそう、9,10の週末には宮崎のひなもりオートキャンプ場からイベントの招待が来てたっけ
行きたいけど・・・多分行けないなあ
人生半世紀を生きてくると残りの人生なんて引き算になっちゃう
体が元気なうちに悔いのないようアクティブに参りましょう。
同世代の皆さん、胸を張って「チョイ悪親父」「チョイ悪マダム」で行きましょう!!
2009年12月24日
マイブログ、初掲載!!
ここ南国鹿児島のクリスマスはとても暖かい日和です。
3人の子供たちも成人し今夜のイブはそれぞれの家庭で盛り上がっていることでしょう。
明日は、5人の孫たちが結集して爺様、婆様の我が家でささやかに盛り上がる予定です。
はてさて、皆様方のクリスマスは如何かな???
3人の子供たちも成人し今夜のイブはそれぞれの家庭で盛り上がっていることでしょう。
明日は、5人の孫たちが結集して爺様、婆様の我が家でささやかに盛り上がる予定です。
はてさて、皆様方のクリスマスは如何かな???